忍者ブログ
東広島の花屋。 店長マスカワの男の花道をつづります。
Posted by - 2025.08.21,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by masukawa - 2009.11.09,Mon
市場では、「チューリップ」「スイトピー」「水仙」の花が出回っている。

もう春の花が・・・

自分もチューリップと水仙を仕入れてきた。

お客様が水仙を手に取られ、「これって水仙ですよね。もう咲いてるですか。」

と買われて行った。

まだ自分も仕入れるのは早いとは思っていたが良い事もあるもんだ!

今は季節に関係なく、ほぼ色んな花を仕入れる事が出来る。

だが自分は、なるべく季節にあった花を飾るよう心掛けている。



って言いながら、もうウチの店もクリスマスリースたくさん飾っております。

にほんブログ村 花ブログへ 

PR
Posted by masukawa - 2009.11.04,Wed
ひざの治療に病院へ行ってきた。

今日はハリ治療をすると言われてたので、少々緊張気味!

自分にとってハリ治療は初体験だから。

ベットに横になり、先生からハリを「トントントン」と刺してもらう。

ほとんど痛みも感じず、横になってた。

あっという間に治療も終わり、楽になったかと屈伸してみた!

なんと、全く治療前と変わってなかった。

次回も予約をして帰ったが、中々根気のいる治療だと思う。



ギフト用花束。

にほんブログ村 花ブログへ 

Posted by masukawa - 2009.11.03,Tue
昨日今日とかなりの寒さ・・・

今朝の天気ニュースでは「木枯らし第1号」などと言ってた!

毎年聞く言葉だが、そんなに深く考えていなかった。

字のごとく、木を枯らす風、紅葉した葉を巻きちらかす風だと思う。

調べた所、強い風によって木の葉を落とし枯れ木にしてしまう、つまり「木を枯らす」という意味、そして秋の末から冬の初めにかけて吹く強く冷たい風らしい!

ほぼ正解だった。

街路樹の葉も、青々とした葉からゆっくりと紅葉し、今は落葉しつつある。

自分は車を運転してると、周りの景色が変わっていくのが良く分かる。



食卓用のミニブーケ。

にほんブログ村 花ブログへ 

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[08/01 ビタミン]
[07/26 花道]
[07/25 ビタミン]
[02/09 ishi]
[02/04 ishi]
[02/04 ishi]
[08/21 花道]
[08/20 kato]
[08/03 花道]
[08/03 ゾウアザラシ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
masukawa
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1975/10/25
職業:
フラワーデザイナー
趣味:
写真
自己紹介:
広島の老舗の花屋で修行を積んだ後、フランス遊学をしてセンスを磨く。現在はますかわ花店の店長としてイベントを企画したり作品展に出展したり活躍中!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]