東広島の花屋。
店長マスカワの男の花道をつづります。
Posted by masukawa - 2008.09.09,Tue
Posted by masukawa - 2008.09.03,Wed
昨日は夜からフットサルの練習試合を!
チーム花道vs花満チーム(市場の方)vs花の青年部チームだ。
いつもの対戦相手だが、メチャメチャ楽しくストレス発散に!
チーム花道は、呉、海田、広島市内、その他の花屋で作った、連合軍。
強くはないが、同じ職種の中間たち。ほんと楽しくプレー出来る。
その帰り、近くのラーメン屋で晩御飯を。
そこのラーメン屋のおっちゃんがとても印象的だった。
なにを喋っても、大笑い。店にセミが入って来ても大笑い。お金を払う時も大笑い。
大昔、ここのラーメン屋に来た記憶があり入ってみたが、間違いなく入って良かった。
このおっちゃんを見習い、ここまでとは言わず、いつも明るく前向きに接客が出来る様心掛けたい。

毎年恒例の「花道決定戦」が今年も10月11日(土)、15時15分から福美人酒造さんで行われる事が決まった。
この大会に向け、多くの花屋さん、また関係者の方々にご協力をお願いしてきた。
絶対成功させなければ。
ランキングに参加しています。
ブログを気に入って頂けたら、
クリックお願いします。

チーム花道vs花満チーム(市場の方)vs花の青年部チームだ。
いつもの対戦相手だが、メチャメチャ楽しくストレス発散に!
チーム花道は、呉、海田、広島市内、その他の花屋で作った、連合軍。
強くはないが、同じ職種の中間たち。ほんと楽しくプレー出来る。
その帰り、近くのラーメン屋で晩御飯を。
そこのラーメン屋のおっちゃんがとても印象的だった。
なにを喋っても、大笑い。店にセミが入って来ても大笑い。お金を払う時も大笑い。
大昔、ここのラーメン屋に来た記憶があり入ってみたが、間違いなく入って良かった。
このおっちゃんを見習い、ここまでとは言わず、いつも明るく前向きに接客が出来る様心掛けたい。
毎年恒例の「花道決定戦」が今年も10月11日(土)、15時15分から福美人酒造さんで行われる事が決まった。
この大会に向け、多くの花屋さん、また関係者の方々にご協力をお願いしてきた。
絶対成功させなければ。
ランキングに参加しています。
ブログを気に入って頂けたら、
クリックお願いします。


Posted by masukawa - 2008.08.26,Tue
先日仕事を終えてからの夜、尾道まで出かけた。
今週末ピアノライブをするらしく、会場となる尾道に花を活けてほしいとご依頼を頂いた。
その日は別の仕事が重なりどうしても行くことが出来ない・・・
と言うことで、今回現場を見つつ、お客様のイメージと合わせながら、お客様に花を飾って頂く事に。
快くお客様も受け入れてもらったが、結構色んなこだわりをもっておられる。

想像より場所も狭く、そこでどの様に花を見せていくか?
難しい・・・
ゆっくり考えよっと!
帰り道、せっかく尾道まで来たのだから本場の「尾道ラーメン」を食べて帰ることに。
広島に住んでおきながら、あまり尾道ラーメンの事を知らない。
今回食べてみて、これが「尾道ラーメン」なんだ!と初めて実感した。

お供え用アレンジ。
ランキングに参加しています。
ブログを気に入って頂けたら、
クリックお願いします。

今週末ピアノライブをするらしく、会場となる尾道に花を活けてほしいとご依頼を頂いた。
その日は別の仕事が重なりどうしても行くことが出来ない・・・
と言うことで、今回現場を見つつ、お客様のイメージと合わせながら、お客様に花を飾って頂く事に。
快くお客様も受け入れてもらったが、結構色んなこだわりをもっておられる。
想像より場所も狭く、そこでどの様に花を見せていくか?
難しい・・・
ゆっくり考えよっと!
帰り道、せっかく尾道まで来たのだから本場の「尾道ラーメン」を食べて帰ることに。
広島に住んでおきながら、あまり尾道ラーメンの事を知らない。
今回食べてみて、これが「尾道ラーメン」なんだ!と初めて実感した。
お供え用アレンジ。
ランキングに参加しています。
ブログを気に入って頂けたら、
クリックお願いします。


カレンダー
リンク
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
masukawa
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1975/10/25
職業:
フラワーデザイナー
趣味:
写真
自己紹介:
広島の老舗の花屋で修行を積んだ後、フランス遊学をしてセンスを磨く。現在はますかわ花店の店長としてイベントを企画したり作品展に出展したり活躍中!
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"