忍者ブログ
東広島の花屋。 店長マスカワの男の花道をつづります。
Posted by - 2025.09.15,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by masukawa - 2007.10.18,Thu
昨日は日帰りで福岡まで勉強へ行った。

って言っても、知り合いに紹介され一緒に付いて行っただけだ。

エクステリアフェアーというイベントが行われているらしいのだ!

とりあえず自分の仕事とは関係ないが、何か役に立てばと、無料で福岡までいけるという事で参加してみた。

現場に着くと結構デカデカとやってるではないか!

しかし、展示してる物は、全く手が出させない高価なものばかり。

車庫や、門など花屋とは縁が遠い・・・

オシャレな机、イスなども展示しており、店におきたいなぁーなど思い、見て回った。

即売会で売ってる物の中に、自分でも買える物があった。

2000円の絵が売っていたのでついつい衝動買い。(タンタンの絵)

九州へ行く時、見てみたかった関門橋で撮影!(行きは寝ていた為いつの間にか渡っていた・・・)



ランキングに参加しています。
ブログを気に入って頂けたら、
クリックお願いします。

にほんブログ村 花ブログへ 

PR
Posted by masukawa - 2007.10.14,Sun
昨日、今日西条酒まつりが行われた。

ウチの店からは、賀茂泉酒造さんでのフラワーアレンジメント展示会と、福美人酒造さんでのフラワーデモを行った。

フラワーデモでは、「花道決定戦」という題で、広島県内6名の花屋さんが日頃の成果とプライドを掛け、戦いに挑んだ!



6分間で、テーマに基づき花束を制作していく。勝敗は見学して下さっているお客様の拍手の量だ。

始まる前から緊張と絶対に負けられないと言う重圧・・・

それだけ参加者全員本気で取り組んで頂いた。

テーマも何が来るか分からない。

自分は最低限目標、1回戦突破はクリアー!(僅差です。)



続いて花道決定戦(決勝戦)。テーマは「私をイメージして花束を作って下さい。」とお客様に頂いた。



ここで力尽きてしまった。

参加して頂いたどの花屋さんも、素晴らしい作品を制作して頂き、大盛り上がりの良いデモが出来た。

来年こそは「花道」の名を取り返す!!!


どうでもいい事だが、このブログのタイトル「花道」。負けたからには、「花道」と名乗る事はやめます!




っと言いたいところですが、優勝者さんから「このまま使って下さい。」と頂いたので、現状のタイトルで続けさせて頂きます。

ランキングに参加しています。
ブログを気に入って頂けたら、
クリックお願いします。

にほんブログ村 花ブログへ 

Posted by masukawa - 2007.10.10,Wed
本日仕事が終わって花道会(勉強会)だ。

しっかり、吸収しよう!

酒まつりまで後三日だ。

花道会が終わった後、酒まつりのメンバーで最終打ち合わせを行う。

酒まつり来られる方ぜひ寄って下さい。

賀茂泉酒造さんでは、フラワーアレンジメント展示会。

酒泉館2F 13日、14日。入場無料。

広島県内の花屋さん、フラワーアレンジメント教室の生徒さんが出品。



福美人酒造さんでは、キッズフラワーレッスン、花道決定戦が行われる。

キッズレッスン 13日10時~12時くらい 随時参加OK(約30分位の制作)

参加費:¥500

花道決定戦(フラワーデモ) 13日 15時~

入場無料



宜しくお願いします。

ランキングに参加しています。
ブログを気に入って頂けたら、
クリックお願いします。

にほんブログ村 花ブログへ 

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[08/01 ビタミン]
[07/26 花道]
[07/25 ビタミン]
[02/09 ishi]
[02/04 ishi]
[02/04 ishi]
[08/21 花道]
[08/20 kato]
[08/03 花道]
[08/03 ゾウアザラシ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
masukawa
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1975/10/25
職業:
フラワーデザイナー
趣味:
写真
自己紹介:
広島の老舗の花屋で修行を積んだ後、フランス遊学をしてセンスを磨く。現在はますかわ花店の店長としてイベントを企画したり作品展に出展したり活躍中!
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]